4月始めのツアーは、「桜咲く近江八幡水郷めぐりと町屋の美術館」。
申し込み開始からすぐに満席となったこちらのコース、44名様で出発しました。
あいにくの雨模様の中大阪から近江八幡へ。
「ボーダレス.アートミュージアムNO-MA」という、昭和初期の町屋を改築した、周りの風景に溶け込むような建物が特徴の小さな美術館。
こちらは、障がいのある方のアート作品を中心に展示されている美術館で、チューブ型の調味料風マーカーペンや華やかな箱、見たことのないようなスピーカーなど、沢山の面白い作品に出会えました。
お昼には近江牛創作ダイニング久ぼ多屋さんの近江牛網焼き膳を。
ご主人自ら接客はもちろん近江八幡やお料理の説明をして下さり、その丁寧さに近江商人の三方よしの精神を見せて頂いた気がしました。
お味も皆さま大満足のものだったようで、笑顔でバスに戻って来られました。
そこから目と鼻の先にある近江八幡水郷巡りの乗船場へ移動。
数隻の和船に乗り換え、約80分間の水郷巡りへ出発しましたが、朝から降り続く雨の上、今年は桜がまだ咲き始めたばかり…
心配は尽きませんでしたが、船頭さん達の話術のおかげで戻って来られたお客様は、楽しかった〜!とにこやかな顔!!
最後にはラ・コリーナ近江八幡にてバームクーヘンなどのお買い物を済ませ帰路へ。
お天気や開花状況は少し残念ではありましたが、久ぼ多屋さんや船頭さん始め、近江八幡の方々に助けられ笑顔溢れる1日になりました!
#チューオーツーリスト#ルンルンツアー#バスツアー#日帰りバス旅行#春の旅#南大阪#千代田#三国ヶ丘#河内長野#河内長野市#富田林#富田林市#藤井寺#藤井寺市#堺市#滋賀#桜#近江八幡#久ぼ多屋#近江牛#水郷巡り#ボーダレスアートミュージアムNO-MA#ラ・コリーナ近江八幡