本日は『大和路 秘め紅葉』が出発。

本日は『大和路 秘め紅葉』が出発。
朝は少し肌寒さが残っていましたが、お昼からは穏やかな陽気となり久しぶりの晴天に。

午前中は、柳生街道沿いに立つ古刹、忍辱山圓成寺(にんにくせん えんじょうじ)へ。
平等院や毛越寺と同じ浄土式庭園は、所々真っ赤に染まった紅葉に彩られまさに極楽浄土のよう。
人も少なく静けさの中に、平安時代の華やかな雰囲気が映えていました。
こちらには、運慶の初期の作品『国宝 阿弥陀如来坐像』が安置されています。
有名な仁王像のような屈強な感じはまだどこにもなく、とても優しく柔和なお姿の阿弥陀様でした。

本日の昼食は『ふふ奈良』の日本料理『滴翠』にて。
薬発祥の地の奈良には、古来より身体に優しい素材が豊富にあります。
新鮮な大和野菜を中心に、和漢の香りや和ハーブを活かした美味しいランチをお召し上がり頂きました。
食後は、隣接する揄伽山園地(ゆうがやまえんち)と浮見堂含む奈良公園をご散策。

帰りは、ルンルンツアー初登場の『まほろば大仏プリン本舗』にてお買い物。
とても可愛らしい外観、美味しそうなプリンやオリジナルグッズの数々。
皆さまお買い物を楽しまれていました。

寒暖の差が激しい日が続く上、インフルエンザ等も流行っているようです。
皆さまくれぐれも体調にはお気をつけ下さいね。

ルンルンツアーのバス車内で、皆さまにお目にかかる日を楽しみにしております!

#チューオーツーリスト#ルンルンツアー#バスツアー#紅葉#日帰りバス旅行#秋の旅#南大阪#千代田#三国ヶ丘#河内長野#河内長野市#富田林#富田林市#藤井寺#藤井寺市#堺市#美味しい#ふふ奈良#滴翠#大仏プリン#忍辱山圓成寺#奈良公園#浮見堂